top of page
◆ガーデニング◆

広島県          
TAKAMATSU様邸

          施工例

広島の寒い冬にも耐えれるだろう子達を、市場の人と話し合いながら決めてきました。

施主さま…
多肉もサボテンも枯らしちゃうとのことでしたので
アフターフォローを前提に、
自由に楽しくやらせて頂きました。


今回はアイビー達と多肉のmixで

水のペースも成長も全く違います。


毎月お水の時期にメール連絡し、
月に何度か写真をもらい、

しっかり管理させていただきます!

庭を持て余している方、新居など新しくガーデニングスペースができた方、
今まで生きてた植物が枯れた方、などなど、
立案~施工及びアフターフォローまで、全てお受けいたします。
理想のお庭や空間をお聞かせください

fc2blog_20150922084158ed4

玄関ポーチに花壇を新設

fc2blog_201509220839000fa

モルタルを準備し

fc2blog_20150922084001f1c

モルタルは乾くの早いから 時間との勝負。 ついつい素手で…

fc2blog_20150922084116279

今回は深さを作るために レンガを積むところからスタートしました

fc2blog_20150922084236b2b

土を入れ、 元肥を入れ、 コネコネ、マゼマゼ

fc2blog_2015092209215247f

今回の案件は、 花壇の左←30cmほど、雨がかかってしまう場所。

fc2blog_20150922092218293

それを、考慮して、 左側には雨に強い植物を。

fc2blog_2015092209212221b

右半分には 多肉植物を中心に植え込みを。

fc2blog_20150922085139dda

今回はアイビー達と多肉のmix。少し様子見るつもりでスペースを多めに取った設計で植え込み

fc2blog_2015092208503805d

明るいとき

fc2blog_201509220848238d8

夜間照明のとき

o0480036013531072132

3か月後…全体のボリューはあまり変わらず

o0480064013531072184

各々が可愛い成長をしています

o0480064013531072159

花が咲いてたり

o0480064013531072211

紅葉をしていたり

o0480064013531072224

子供がたくさん出来てたり

o0480064013531072200

これから花が咲きそうだったり

o0480064013531072145

少し隙間が目立つところには、また新しいアプローチをさせていただきます

bottom of page